決定版 ハチミツ療法実践法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 29

  • @penguineering
    @penguineering Час назад +3

    凄い動画!素晴らしい動画!

  • @ささき-t5h
    @ささき-t5h 3 часа назад +6

    学生の頃から貧血に悩んでいました。(陸上部)
    10月の検診でフェリチンが2.2でさすがにやばいと思い先生の動画にたどり着きました。
    蜂蜜と卵をコツコツ続けて最近では、学生の時以上に走れる感覚になりました。
    感謝です。ありがとうございます。ちなみに私はとちの蜂蜜が好きです。

  • @rivegauche1
    @rivegauche1 4 часа назад +6

    超神回、感涙です✨ありがとうございました〜🙏💖

  • @ねこたのし
    @ねこたのし 6 часов назад +16

    先生の動画に従っていた「つもり」で試行錯誤しながら始めて一ヶ月です。改めて、今、本筋を理解しました。今50代半ばですが、長いスタンスで過去の脂肪を浮遊させないように、、ジワジワと続けてみます。若返るか、自身の体で実験してみます

    • @ふうこ-q3d
      @ふうこ-q3d 2 часа назад +1

      私も50代半ば、正に一ヶ月程「つもり」でやってきました。つい勝手に同志に会ったような気持ちになりました😂
      お互い健康な老後になれると嬉しいですね、頑張りましょう👍

  • @Malinconia
    @Malinconia Час назад +1

    今朝、明け方目が覚めて、とても疲れた感じでした。そうだハチミツ水作ってみようと、ぬるい湯にハチミツを大さじ1溶かして飲み布団に入りました。すると不思議にだんだん足先がジンジンして暖かくなりました。霜焼けの気配があったのですが、午後になって足が治っていました。これか!そうか!エネルギー不足だったのかな。

  • @user-yk8sc3ih2c
    @user-yk8sc3ih2c 57 минут назад +1

    首関節、足首関節、肘関節が痛い時、蜂蜜を沢山食べました。匙は数えていません。そのうち関節の激痛が消えました。51歳、更年期です。ありがとうございました。🌹🌹🌹

  • @gure55maru
    @gure55maru 6 часов назад +9

    中性脂肪が低い中年です。血圧も低くエネルギー不足
    はちみつ療法、なかなか勇気が出ないけど、お話しを聞いているとありなのかもという気がしてきました

  • @きえ-k7q
    @きえ-k7q 3 часа назад +4

    4毒抜きをしても中々血糖値が下がらずどうしたものか?いつになったら糖尿病の薬がいらなくなるのか?悩みに悩んで先生の動画をおさらいして、この動画を見てやっとこれだ!🎉始めました。リブレで蜂蜜水を飲んだ時と白米を食べた時では血糖値の値に差がつきました。澱粉質がどうも体に取り込めない事にやっと気がつきました。糖質制限との違いが良く理解出来なかったです。人体実験始めて見ます。ありがとうございます😊

  • @pekorin7
    @pekorin7 Час назад

    子供の頃のように糖でエネルギーがまわる体に戻す事が重要ですね。
    まずは半年しっかり油を控えるようにします!

  • @皆川みこ
    @皆川みこ 7 часов назад +18

    靖子先生、こんばんは🍀
    いつも、たくさんの学びを有難うございます🏵️🌼
    これまで常識と思われていたことは何だったのだろう!?…驚きでいっぱいです。自分の身体と対話しながら、靖子先生の教えを出来得る範囲で取り入れさせていただきます🍀😊
    感謝です💐
     靖子先生も、どうぞ御自愛くださいませ🏵️🌼🍀

  • @fumishira9798
    @fumishira9798 6 часов назад +5

    はじめまして、逆流性食道炎(自律神経の乱れ)から精神不安症状が出ていて、不安の薬を一日一回飲み始めました!
    蜂蜜は好きなので…蜂蜜水を飲んでみます!

  • @bigeye916
    @bigeye916 5 часов назад +2

    はちみつ水とボーンブロスは
    必ず毎日取ってます❤😊

  • @benzi7429
    @benzi7429 3 часа назад +2

    蜂蜜水を朝昼晩とか都度作るのが面倒ですよね。1日分纏めて作るには入れ物分けて作るしかないですかね。水は蜂蜜の量によって増やすのか量はそのままで濃くなるだけなのか?
    極端な話、デンプン(主食)をやめて、蜂蜜水とおかずだけでは駄目なんですかね。間食は果物や羊羹や黒糖で。おかずにタンパク質と少し野菜があれば十分ですよね?
    午後におおさじ3というのは水の量が一緒なら濃くなるわけですけど午後の方がエネルギー使うということですか?

  • @marmar-br8et
    @marmar-br8et 2 часа назад

    飲み始めて4ヶ月目です。イライラがおさまり冷え性が改善され、これからも続けます!
    午前中はコーヒー、午後はハイビスカスティーにそれぞれハチミツを必要分量入れて飲んでいますが、ハチミツ水の方が良いのでしょうか?

  • @まっちゃんゆうゆう
    @まっちゃんゆうゆう 2 часа назад

    肌に.スクワランオイルを、塗るのも、よくないのでしょうか?
    四毒抜き、のところで、これも、体に吸収されて、良くない、というのを、聞いたのですが。

  • @当たり前田-z2b
    @当たり前田-z2b 6 часов назад +9

    ネットで-蜂蜜の1日当たりの適量を調べると、どのサイトでも大さじ1~2杯になっていますが、6~8杯も摂って大丈夫なのか心配です。

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  3 часа назад +4

      ちゃんとしたハチミツなら結果が出ます。実際診療しているので、臨床結果を多く持っています。

  • @nachuh3834
    @nachuh3834 4 часа назад

    はちみつ水ダラダラ飲むと虫歯になりませんか?

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  3 часа назад +3

      ハチミツで虫歯予防
         ruclips.net/video/klX4_NhBNvI/видео.html
      知覚過敏、虫歯 ハチミツで解決
         ruclips.net/video/MjLdhvdIkj0/видео.html

  • @真澄武田-n5k
    @真澄武田-n5k 8 часов назад +6

    朝食や昼食は食べてもいいんですか?ハチミツ水だけで過ごすんですか?

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  3 часа назад +2

      消化力にあわせた食べ方をしましょう。

  • @nok3693
    @nok3693 7 часов назад +5

    いつも勉強させて頂いてます。
    内容の濃い発信をありがとうございます✨
    油に気をつけることが大切とのことですが、鶏油やラードなどを自分で抽出して炒め物に使うのもあまり良くないのでしょうか?
    靖子先生、お忙しい毎日とは思いますが、お身体に気をつけてお過ごし下さい☺️

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  3 часа назад +3

      脂を追加してとるのは控えるといった内容を動画で説明しています。

  • @baron7465
    @baron7465 5 часов назад +1

    ラードを使うのはどうなんでしょうか?

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  3 часа назад +2

      半年は脂を控えましょう。わざわざ脂は使わないことです。

  • @yutachisa
    @yutachisa 5 часов назад +2

    30代女性でファスティングや一日一食をしていたら、血糖値が高めと言われました😅BMIは18で、びっくりでした。
    調べたら同じような食生活で20代で糖尿病になった人もいるとか。
    そんな中先生の動画を見つけて、自分の食生活のヤバさを知りました。。。
    今、正直何を食べれば良いか分かりません😂取り急ぎ、卵3個食べるようにしてわはちみつ買いました。
    先生の「イライラする〜」の本を買いましたが、まだ途中でよくわからない。。。
    毎日とっていたココナッツオイルはやめました。
    風邪で1ヶ月くらい咳が治らないし、体力が落ちてます😂
    動画を見てれば分かるようになりますかね?

  • @kingyo1320
    @kingyo1320 7 часов назад +11

    吉野敏明先生が、蜂蜜だめだと言っていました

    • @honey-Dr
      @honey-Dr  3 часа назад +12

      人それぞれの考えがあります。私には多くの臨床症例があります。